2011年11月28日月曜日

ガイガーカウンターSOEKS購入。安いっ!小さいっ!

最近ですが、三ツ池公園、こどもの国などに最近子供を連れてお出かけしたりしたのですが、ついついガイガーカウンターを持参するのを忘れてしまい放射能の影響がわからずじまい、ということが続いていました。
REN200を持っておりいつも車に積んでいるのですが、ついつい持ち出すのを忘れてしまいます。
というのもサイズが大きいのでポケットやカバンにちょっと入れておく、ということができないのが最大の原因。
しかし大事な子どものためにもちゃんとしなければ、と考え、新しい線量計を物色してみることに。

結果、SOEKSにしました。もともと目をつけてたRD1503も相当に安くなってましたがYoutubeなどでの比較レポートを確認したところ、SOEKSの方がかなりサイズが小さいようで。

しかも価格が安い。
2011年7月にREN200を購入した際は、どのガイガーカウンターも軒並み5万円代。
それが今や13500円也。安っ。
(本当はこんなもの個人が購入する必要のない世の中が一番嬉しいはずではありますが。。)

早速Amazonで購入して本日到着。
開梱してみての感想は、「小さっ!」
携帯と同じくらいのサイズでホントに助かります。
カバンに常に忍ばせておいて、気になる場所はすぐ計測、ができそう。
これは良い買い物をした気がします。




家の中の線量は予想通り問題なし。
早速明日以降、持ち歩いて計測してみようと思います。
REN200は処分かなぁ。