2013年3月18日月曜日

ホワイトボードで消せなくなった文字をきれいに消す方法

ホワイトボードに書いた文字をしばらく放置しておくと消えなくなってしまって困った、ということがありませんか?
会議室のボードなどでは普通、会議後にすぐに消すためにそれほど問題にはならないと思いますが、NUboard などのハンディタイプのホワイトボードで自分はよく困っていました。
NUboardは使い勝手がよく、ノート代わりに使っているのですがよく消し忘れてしまい、数日後に気づいてがんばって消そうとするのですが、、、

消えない。。。
クリーナーを使ったり水をつけたりしてガシガシやってなんとか消えることは消えるのですが、そうするとその後文字がきれいに書けなくなってしまうという弊害が。
表面のコーティング的な何かが剥離したりしてしまうのでしょうか?理屈はわからないのですが、それで過去1つか2つのNUboardをあきらることがあり、予備まで買いそろえることに。。


ところが偶然見つけたのですが、消えなくなってしまった文字の上をホワイトボードマーカーで上書きして、それを消すと、消えなかった部分まで一緒にかんたんに消えました!
なのでこんな感じで塗りつぶしてしまい、それを消すことで、



すっきりきれいになります!
NUboard でしか試してないのですが、マーカーは普通の汎用的なものなのでどんなボードでも同じかと考えます。