2015年1月3日土曜日

MMS機能を使用するにはMMSメールアドレスが必要です

iPhoneのメールで表題のメッセージが毎回表示されたしまい、都度キャンセルしないとならない状況が解消出来たのでメモ。

設定→メッセージ、にて、MMSメールアドレスを明記することで解消しました。(自分の場合はキャリアの携帯メールアドレスを設定)

2015年1月2日金曜日

古いiPhone5を再利用

iPhone6に機種変更しました。
画面サイズが大きいのが決め手で満足してます。(電子書籍を読む事が多いので)

その上で古いiPhone5を嫁様用に再利用しようとして色々あったので記録メモ。

iPhone4Sから、iPhone5への移行。
キャリアはauです。

単にSIMカードの差し替えだけで上手くいくかと思ってやろうとしたらカードのサイズ違いました。LTE用の契約変更も必要とのことで、auショップに。

移行手続きはすんなりしてもらえました。iPhone5用のSIMカードを準備してくれてそちらに回線切替。手数料は2000円程度?だったかと。

後は自宅だiTunes経由でバックアップからのリカバリ。au特有?のメールの初期設定。ここまでは順調。が、連絡先、メモ、カレンダーのデータが無い。。iCloud絡みの設定してる故だとは思いつつも再度バックアップリカバリ心みるもNG。諦めて連絡先はアプリのContact list kitで移行。それ以外はあきらめることに。とりあえず本人、大丈夫そうなので一旦完了です。