2014年3月31日月曜日

ブックオフとヤフオク、古本を売るなら・・・

かねてより疑問だったのですが、めんどくさいのでついついブックオフに本を売っていました。
もしかしたらヤフオクに出品すればもっと高値で売れるのでは?と。

今回、試してみました。

漫画40冊、ブックオフでの見積もりは2000円でした。
なので売るのはやめて持ち帰りヤフオク出品したところ、

中古漫画1巻~14巻 ⇒ 2500円
新品漫画1巻~10巻 ⇒ 3600円
新品漫画1巻~08巻 ⇒ 2200円
新品漫画1巻~02巻 ⇒   400円
中古漫画1巻~06巻 ⇒ 売れ残り
--------------------------
合計:8700円


当然、労力もいりますしものによっては全く売れない事実もありますのであくまでも一例ということで。

2014年3月21日金曜日

HDDのガリガリ音

PCを電源つけっぱなしでアイドル状態になると、外付けハードディスクがガリガリ音を立てる。
ウィルススキャンやそのほか怪しいプロセスは動いていないし、、、
調べてみるとどうもこれのようでした。

【Windows 7の検索のインデックス作成】
インデックス作成を停止する
コントロールパネル→インデックスのオプション→変更→「選択された場所の変更」のチェックを全て外す
これで解消しました。
もっと早く気づいていれば。

2014年3月3日月曜日

確定申告初挑戦、e-Tax

普通の会社員ですが、訳あって今年は確定申告。
e-Taxに挑戦してみました。
1)役所に行き、戸籍課登録係で住基カード発行(500円)と電子証明書の発行(500円)
2)ICカードリーダの準備(自分は元々持っていたSONYのパソリが使えました)
3)国税庁のWebサイトから申告

以上で完了。あっけなかったです。
税務署へ出向く手間や混雑も回避でき、落ち着いて処理できました。
ICカードリーダは、申告先の区役所によって対応しているもの、していないものが違うようなので注意が必要です。