2010年10月29日金曜日

自炊

iphoneでPDFファイルを読むのが快適で、Oracleのマニュアルとか技術資料とか
色々と通勤電車で読みあさってたのですが、家にある買ったはいいがなかなか
時間もなくて読めていない本達をこれ自炊というやつをしてPDF化してしまえば
iphoneで読みまくれるのではないか、と思い立ち、一式購入。
最初はScanSnapだけ買って裁断はキンコーズとかでやればいいか、とかも
思ってたんだけどやっぱりいちいち面倒くさい。家でちょっと思い立ったときに
サクっとやりたい。のでプラス裁断機も。

いやー、家で死蔵されてた本が蘇りました。
本って、良いこと書いてますね。。お金払って買っただけのかいがありました。
まだまだ不慣れで斜行とかしてしまうのが困ってたりしますがそのうち慣れる
でしょう。

よく言われる「裁断機大きすぎて邪魔」との意見も、購入時のダンボールにつめ
て机の下にしまいこんでおけば気にならず。
良い買い物をしました。

・FUJITSU ScanSnap S1500 楽2ライブラリパーソナルV5.0セットモデル FI-S1500-SR
・プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L 26-106





2010年10月8日金曜日

MITSUBISHI フルHD対応 23型IPS

ノートPC(ACER ASPIRE TIMELINEX)の液晶がいまいち。
視野角が狭い。
そもそも画面が狭い(特に縦幅)
なので、大画面液晶安くなってる昨今のこともあり、買いました。
個人的に光沢好きなのでグレアで。
超広々大画面で満足しています。
しかし安くなったなぁ。
以前使っていたデスクトップ用の20インチDELLのディスプレイ、5年前ぐらいに買ったけど10万少々したのになぁ。

2010年10月7日木曜日

リモートデスクトップ接続でクリップボードが使えない(コピペできない)

リモートデスクトップ(RDP接続)の際、設定でクリップボードの使用を許可しているにもかかわらず、接続先画面と接続元でのコピペができない件の解決策メモ。
ターミナルサーバでも同じはず。
~~~
グループポリシーエディタでの設定変更により解決できるケースがあります。
自分の場合はこれで解決できました。
接続元:Windows7 Home
接続先:WindowsXP Pro

・接続先側でファイル名を指定して実行「gpedit.msc」

・ローカルコンピュータポリシー 
→ コンピュータの構成 → 管理者テンプレート → ターミナルサービス → クライアント/サーバー データ リダイレクト

・クリップボードのリダイレクトを許可しない→「無効にする」に設定

・ログオフして再度ログインすると使えるようになりました。


自分はデスクトップ上にVMWare ServerでXP環境を構築して使用している時にこのリモートデスクトップ問題にぶつかったのですが、めでたく解消して快適に過ごせています。仮想環境、ほんとに便利ですね。
しかし仮想環境を快適に動かすにはそれなりに高スペックのマシンが。。。?
いえいえ、一昔前に比べたら驚愕のメモリの価格。
本当にすごい時代になりました。
もうほんと、気軽に4G×2枚!とか。
会社のマシン用とか2台目用とか、いつもついつい買ってしまいます。
主にここ↓

デスクトップ用、ノート用(4GB×2枚でこの値段)


後はSSDを導入出来れば最強。の、はず。
すみません、時間がなくてまだできていません。
が、こちらも本当に安くなってますねー
仕事が落ち着き次第早くやりたいです。


ゴミ箱機能を無効にする方法(LinkStation LS-Q/R5)


NASのごみ箱を無効にしたかったので調査した結果のメモ。
~~~
ゴミ箱機能は、WEB設定画面から無効にできます。
ゴミ箱機能を無効にする手順は、以下のとおりです。 【手順】 1.WEB設定画面を表示します。
※WEB設定画面の表示方法はこちら 2.[共有フォルダ設定]を選択します。 3.ゴミ箱機能を停止したい共有フォルダを選択します。 4.[ゴミ箱機能]項目の[使用しない]にチェックを入れます。 5.[設定]ボタンを押します。

↓詳細


2010年10月3日日曜日

iphone4用ケース(Suica対応)



9月から始めたiphoneとau携帯の2台持ち。
以下の棲み分けで問題なく1ヶ月使ってたところ、
10月からの通勤経路変更のために定期を買うにあたりちょっと悩む。

【使用用途の棲み分け】
・iphone → ネット閲覧、メールなどのパケット通信のみ
・au携帯 → 電話、EZナビウォーク、edy、モバイルSuica

よくよく考えると電車にのる時だけにわざわざ携帯を取り出すのも面倒。
モバイルSuicaであるメリットってなんだっけそもそも。そんなに無いよなぁ。
いっそ普通のスイカ(Suicaカード?)に戻して、iphoneのケースにはさんで
おいて使えばよいのでは。と。早速ヨドバシカメラに。

で、色々みてみてこちらを購入。


さっそく使ってみることに。
iphoneを挿し込んで、カードフォルダにSuicaを挿入した状態で改札を。
ひっかかっちゃうと大変気まずいので人通りが途切れるまで待ちつつ、
すきを見てトライ。

無事、タッチで改札通過出来ました。
その後2~3回やりましたが、1回軽くビーってなったくらいで全て問題なく

通過できたので多分大丈夫ということでしょう。

なんとあっけない。これでまた一つau携帯を持っている意義が無くなってしまった。。

ケース自体の使用感としても、余裕のある大きさなのでバンパーとか着けてても挿入できる点が○。
落下防止「ストッパーベルト」も何気に便利です。
価格が少し高いので購入に勇気が入りましたが、結果満足でした。