2011年10月30日日曜日

EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804AW

もともと我が家のプリンタは相当な年代物で、2年前に買ったフォトプリンタも印刷速度が遅くて毎年年賀状にイライラ。。
年賀状用に使えるレベルのものがそろそろ欲しいと思っていたのと、最近良くビデオDVDを作成するのですが、無地のDVDに焼いてそのまま手書きでおじいちゃん、おばあちゃんに送るのは何か物足りず、ラベル印刷もできるプリンタをと探しました。

EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804AW

無線LANでつながるので煩わしさもなく、家中の色々な場所から自由に印刷ができるのがすごく便利です。
後、印刷スピード、画質も一昔前とは大違いですね。びっくり。。
技術の進歩はすごいもので。
今年の年賀状は気合入りそうです。

ASPIRE TIMELINEX 3820T-N52Bにメモリ増設→8GB

1年ほど前に購入したASPIRE TIMELINEX 3820T-N52B
最近動画の編集をする機会が増え、当初の4GBではメモリが心もとないと。
そこで価格を調べてみると、いやー、びっくりです。
最近は本当にHDDもメモリも昔と比べるとめちゃめちゃ安くなりましたね。。

8GBで3700円程度。
AmazonのレビューにもASPIRE TIMELINEX 3820T-N52Bでの成功例があったので、
心配もなく購入。
交換も難なくでき、問題なく認識しました。
快適快適。もっと早くにしておけばよかったかと。

2011年10月22日土曜日

薩摩のわっぜか水

最初は、関東圏の水は放射能が心配なので、という理由で購入したのですが、今や「味が!」違う。
これはすごいです。
「まろやか」の一言につきます。
なんなんでしょうか、これ。水の、水なんかの味にどうこう思うことがあろうかと生まれてこの方。
本当に「美味しいから」継続して頼んでいます。
焼酎の水割りがまたおいしい。。

空になっても箱や中のビニールが処分しやすい構造なのも良いです。
ただ当然、重たいので、受け取り後に定位置に持っていくのが一苦労。
これだけはどうしようもないですが、いつか腰をいわしそう。(笑)





2011年10月8日土曜日

富士パックス販売 ヨーグルトメーカー Y-1000

ヨーグルトメーカーに興味があったのですが、いかんせんこれは安い。
2300円程度。

ダメ元で買って見ました。
ところが、意外と良い。

生来ものぐさなので、煮沸消毒などはもちろんごめんです。
飲むヨーグルト+牛乳の組み合わせでもっぱら作っていますが、今のところ失敗は0。
(初回、10時間後に固まってなくて失敗かな?と思いましたがそこでがしゃがしゃ攪拌して2~3時間おいてみるとちゃんと出来ました)
北海道産牛乳+北海道産の飲むヨーグルトで作っています。(放射能懸念のため)

牛乳パックのまま保存する場合、よそうときに口の部分が濡れてぐしゃぐしゃになってしまうので、
別途保存瓶を購入してそれからは1度作るたびに移し替えるようにしました。
特に問題なく、快適なヨーグルトライフです。

電源ボタンすら無いためにコンセントの抜き差しが必要ですが、特に気になっていません。
他に欲しい機能もないので、ヨーグルトメーカーは本当にこれだけで十分だなぁ。

2011年10月2日日曜日

虫歯。歯の治療。

奥歯の付け根がしくしく痛むので、
これは口内炎か?いや、もしかして、む、虫歯。。?
と思い、1年ぶりに歯医者へ。

結果、思ったよりたくさん虫歯だらけでした。。びっくり。
先生曰く、全く歯磨きの仕方がなっていない、と。
磨けていないので当然虫歯になるよ、と。

していたつもりでしたが、年と共に歯間が広がって食べかすなどが詰まりやすくなるそうな。

そこで歯間ブラシもするように勧められたので開始。
歯磨きも食後すぐにするように開始。
生まれてかれこれ三十数年、こんなにちゃんと歯磨きしたことはなかったですが、一度習慣付くとこれ本当にしないと気持ち悪い感じになりますね。今や本当に歯磨き欠かさず、しないと気持ち悪い。
で、歯間ブラシ+GUMデンタルリンスでいまのところ頑張っています。

なのですが本当は同時期にかったこれ「Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ ホワイト EW-DJ40-W」試さねば、と思いつつ、未だに梱包したまま。
近日開封して使ってみます。ほんと。やろ。