2011年12月7日水曜日

Panasonic かんたん床暖

Panasonic かんたん床暖 木目:ブラウン色 DC-3V1R-MT

寒いので。ついに買ってしまいました。
実物を見たことがなかったので色味やデザインがいまいちだったらどうしようと心配だったのですが、意外とかなり良いです。
うちのフローリングの暗めの木目の色とも相性がよく、見た目すごく落ち着いた感じで。
まだちょっとしか座っていませんが、暖かくて快適!(当然か。。)





●お掃除かんたん!(防水・抗菌・防ダニ)
●W断熱構造と室温センサーで省エネ
●2面切り換え
●ひかえめモード
●遮音
●外せるコード
●切り忘れ防止

とのことです。
また感想が増えたら追記します。
これから冬が、楽しみです。

2011年11月28日月曜日

ガイガーカウンターSOEKS購入。安いっ!小さいっ!

最近ですが、三ツ池公園、こどもの国などに最近子供を連れてお出かけしたりしたのですが、ついついガイガーカウンターを持参するのを忘れてしまい放射能の影響がわからずじまい、ということが続いていました。
REN200を持っておりいつも車に積んでいるのですが、ついつい持ち出すのを忘れてしまいます。
というのもサイズが大きいのでポケットやカバンにちょっと入れておく、ということができないのが最大の原因。
しかし大事な子どものためにもちゃんとしなければ、と考え、新しい線量計を物色してみることに。

結果、SOEKSにしました。もともと目をつけてたRD1503も相当に安くなってましたがYoutubeなどでの比較レポートを確認したところ、SOEKSの方がかなりサイズが小さいようで。

しかも価格が安い。
2011年7月にREN200を購入した際は、どのガイガーカウンターも軒並み5万円代。
それが今や13500円也。安っ。
(本当はこんなもの個人が購入する必要のない世の中が一番嬉しいはずではありますが。。)

早速Amazonで購入して本日到着。
開梱してみての感想は、「小さっ!」
携帯と同じくらいのサイズでホントに助かります。
カバンに常に忍ばせておいて、気になる場所はすぐ計測、ができそう。
これは良い買い物をした気がします。




家の中の線量は予想通り問題なし。
早速明日以降、持ち歩いて計測してみようと思います。
REN200は処分かなぁ。

2011年10月30日日曜日

EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804AW

もともと我が家のプリンタは相当な年代物で、2年前に買ったフォトプリンタも印刷速度が遅くて毎年年賀状にイライラ。。
年賀状用に使えるレベルのものがそろそろ欲しいと思っていたのと、最近良くビデオDVDを作成するのですが、無地のDVDに焼いてそのまま手書きでおじいちゃん、おばあちゃんに送るのは何か物足りず、ラベル印刷もできるプリンタをと探しました。

EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804AW

無線LANでつながるので煩わしさもなく、家中の色々な場所から自由に印刷ができるのがすごく便利です。
後、印刷スピード、画質も一昔前とは大違いですね。びっくり。。
技術の進歩はすごいもので。
今年の年賀状は気合入りそうです。

ASPIRE TIMELINEX 3820T-N52Bにメモリ増設→8GB

1年ほど前に購入したASPIRE TIMELINEX 3820T-N52B
最近動画の編集をする機会が増え、当初の4GBではメモリが心もとないと。
そこで価格を調べてみると、いやー、びっくりです。
最近は本当にHDDもメモリも昔と比べるとめちゃめちゃ安くなりましたね。。

8GBで3700円程度。
AmazonのレビューにもASPIRE TIMELINEX 3820T-N52Bでの成功例があったので、
心配もなく購入。
交換も難なくでき、問題なく認識しました。
快適快適。もっと早くにしておけばよかったかと。

2011年10月22日土曜日

薩摩のわっぜか水

最初は、関東圏の水は放射能が心配なので、という理由で購入したのですが、今や「味が!」違う。
これはすごいです。
「まろやか」の一言につきます。
なんなんでしょうか、これ。水の、水なんかの味にどうこう思うことがあろうかと生まれてこの方。
本当に「美味しいから」継続して頼んでいます。
焼酎の水割りがまたおいしい。。

空になっても箱や中のビニールが処分しやすい構造なのも良いです。
ただ当然、重たいので、受け取り後に定位置に持っていくのが一苦労。
これだけはどうしようもないですが、いつか腰をいわしそう。(笑)





2011年10月8日土曜日

富士パックス販売 ヨーグルトメーカー Y-1000

ヨーグルトメーカーに興味があったのですが、いかんせんこれは安い。
2300円程度。

ダメ元で買って見ました。
ところが、意外と良い。

生来ものぐさなので、煮沸消毒などはもちろんごめんです。
飲むヨーグルト+牛乳の組み合わせでもっぱら作っていますが、今のところ失敗は0。
(初回、10時間後に固まってなくて失敗かな?と思いましたがそこでがしゃがしゃ攪拌して2~3時間おいてみるとちゃんと出来ました)
北海道産牛乳+北海道産の飲むヨーグルトで作っています。(放射能懸念のため)

牛乳パックのまま保存する場合、よそうときに口の部分が濡れてぐしゃぐしゃになってしまうので、
別途保存瓶を購入してそれからは1度作るたびに移し替えるようにしました。
特に問題なく、快適なヨーグルトライフです。

電源ボタンすら無いためにコンセントの抜き差しが必要ですが、特に気になっていません。
他に欲しい機能もないので、ヨーグルトメーカーは本当にこれだけで十分だなぁ。

2011年10月2日日曜日

虫歯。歯の治療。

奥歯の付け根がしくしく痛むので、
これは口内炎か?いや、もしかして、む、虫歯。。?
と思い、1年ぶりに歯医者へ。

結果、思ったよりたくさん虫歯だらけでした。。びっくり。
先生曰く、全く歯磨きの仕方がなっていない、と。
磨けていないので当然虫歯になるよ、と。

していたつもりでしたが、年と共に歯間が広がって食べかすなどが詰まりやすくなるそうな。

そこで歯間ブラシもするように勧められたので開始。
歯磨きも食後すぐにするように開始。
生まれてかれこれ三十数年、こんなにちゃんと歯磨きしたことはなかったですが、一度習慣付くとこれ本当にしないと気持ち悪い感じになりますね。今や本当に歯磨き欠かさず、しないと気持ち悪い。
で、歯間ブラシ+GUMデンタルリンスでいまのところ頑張っています。

なのですが本当は同時期にかったこれ「Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ ホワイト EW-DJ40-W」試さねば、と思いつつ、未だに梱包したまま。
近日開封して使ってみます。ほんと。やろ。



2011年7月4日月曜日

横浜市戸塚区某所で放射線量計測

ガイガーカウンターREN200にて計測してみました。
・2011/06/23(木)午前中
・子供の通う保育園の近辺、散歩に行く公園3箇所
・できるだけ数分程度おいた状態で観測。
・基本的に計測値は安定せず、同一条件でも突発的な増加減少がみられるので、相当な異常値(o.2マイクロSv/h)を示さない限りは値の全体を俯瞰した上で問題なしと判断。

【総論】
日常生活に「問題なし」と判断しています。
高いと思われるところでも平均して1.4~1.6マイクロSv/h程度までのため。
(※あくまでも個人の主観に基づく判断です)

【主な実測値】
保育園近辺の路上、側溝は若干高め。
1.6マイクロSv/h


公園1にて。


手持ちで空間線量を測定すると、1.2~1.3マイクロSv/h



地表に置いて計測するとやはり高めにでます。


植え込みの下は思ったほど高くなかったです。
雨などを逆に遮るからかも?(憶測)


一番気になる砂場


そんなにびっくりするほど高くない。
一安心(?)


しばらく観測してみると、下限値になることもしばしば。
基本的に値は安定しないが、この場所では1.2マイクロSv/h以上はほとんど観測されなかったので問題なしと判断。


ベンチの上は下限値(0.08マイクロSv/h)


ベンチの下


ベンチの下はやはり(?)高めの値。1.4マイクロSv/h

以上、公園は結果として「問題なし」と判断しました。
それほど異常値は観測されず、屋外の一般的な値とかわらないため。
息子がいつも保育園のお散歩で行く場所なので心配してたのですが、
自分の目で計測してみて不安は一応解消。
ただ、これが原発事故前にどのような値だったのかは今となってはわからないため、一抹の不安は残ります。
そもそも下限値0.08マイクロSv/hで張り付いて動かない、というような状況がそもそもの自然だとすると、現在の0.1以上を記録する状態はやはり異常なので。。まあ、福島などの方に比べれば遥かにましなのでしょうが。


その他、近所をいろいろと計測。
こちらも場所により高低ありますが、やはり全体としてそれほどの異常値はみられないため問題なしと判断しました。
外出を控えたり公園を避けたりすることなく、当面は通常通りの日常生活を送ることにします。
(あくまでも個人的な判断です)

~~ 以下、計測結果いくつか ~~


とある側溝。0.13マイクロSv/h


道端の草の上



上記の道端の草の上は、0.16マイクロSv/hを記録しました。


別の公園の砂場。


ここでは0.13~0.14マイクロSv/hと少し高め。
ちなみに5cmほど砂を掘ってから中を計測すると、0.08マイクロSv/hと下限値になりました。
やはり表層を取り除くのは効果があるのかと。





~~ 当日、都内銀座某所 ~~


出先でついでに計測。
銀座界隈ですが、屋外平均して0.14~0.16マイクロSv/hと高めでしたが、局所的に2.0マイクロSv/hを記録することがあり驚きました。
ホットスポットなのでしょうか?

2011年6月21日火曜日

ガイガーカウンターREN200で計測(新宿~高円寺)2011.06.18

ついでがあったので計測してみました。
雨上がりの新宿駅東口。
外に出てすぐ~アルタ前:0.09マイクロシーベルト~0.11マイクロシーベルト
歌舞伎町界隈:0.09マイクロシーベルト~0.17マイクロシーベルト(過去最高値)
高円寺某所(地下):0.08マイクロシーベルト

REN200のクセ(?)としては、0.08マイクロシーベルト以下は計測できない
ようなので0.08で安定すればほぼ問題なしと考えています。

他の数値も相対的な指標として見ることにしているので、いわゆるテレビ等
でのマイクロシーベルトとは完全に同一ではないと考えています。

で、相対的にみてやはり都内は高めだな、と。感じました。
しかし自分の家の周り(横浜)はまだ時間がなくてほとんど計測出来ていない
のでなかなか比較も出来ないのですが。。
次のおやすみこそ、近所の公園とか計測しまくろう。

2011年6月10日金曜日

放射能対策

我が家の放射能対策の概要まとめ。
我が家には1歳半の子供がいるのでちゃんと対策を。

基本的にこちらの武田さんの言を信用し、行動計画をしています。
武田邦彦 (中部大学)

いろいろと批判的なことを書かれたり、雑誌などでトンデモ扱い
されることもあるようですが、震災以降さまざまな情報源をウォッチ
していて、一番拠り所になるものと思われるため、
効果の高い情報源として活用させていただいています。

【情報源としての評価ポイント】
・科学的に正しいことのみ(客観的事実のみ)を淡々と提示
・可能性として考えられる最悪のケースに対する対策を提示
・日本の「法律」に照らし合わせて現在の政府・行政の対応間違いを指摘

【内容の中で特に重要と認識して心がけているポイント】
・被爆は足し算。
 単一の食物や環境の線量のみに捉われず、総量で考えること
・放射性物質は「ほこり」や「塵」や「ゴミ」であり、掃除をすること
 でその環境の汚染を浄化できること

【その上で、国や行政、東電の対応として疑問、不安なポイント】
・掃除した放射性のゴミは、東電が片付けないといけない(法的に)が、
 いまだその動きがない。ゴミ箱に捨てては本当はダメなのか。。
・掃除した放射性のゴミを焼却処分する場合、その塵がまた大気中に
 分散してしまうことの懸念。捨てずに保管??
・国や行政はこれらの足し算の原則と放射性ゴミ処理について法的に
 正しい行動をとろうとしていない。早く東電に回収して欲しいが。。

このような点に対して、武田さんの提言ですが、法律をたてにして
各機関にどんどん苦情を言うべきだ、とのことです。
確かに、そのとおりだと思います。言わないと伝わらないですよね。

また、実体験として武田さんの言を裏付ける根拠をひとつ。
昨日とどいたガイガーカウンター、本日帰宅後にスイッチを入れて
みると、なぜか室内で0.16マイクロSv/hを計測。
昨日マンションの周りも含めて計測した中での最高値。
(室内は0.08マイクロSv/h平均だったはず)
あれ?と思いつつ別室で着替えたりして戻ってみると、
数字は0.08、が、すぐにまた上がり、これはもしや、、、
そしてシャワーを浴びてさっぱりしてから再計測。
すると0.08マイクロSv/hで安定。

武田さんのブログにあるように、おそらく外出から戻った時点
でかなりの放射性の塵が体表に付着していたものと考えられます。
・外出時の衣服は軽装の方がよい
・帰宅後できるだけすぐにシャワーを浴びて、
放射性物質を洗い流すようにすること
この教えのとおりの効果だと思います。
また、実際に自分で線量計で目で見て把握することで、
一段と明確に効果がわかりました。

このように、引き続き情報収集と実体験をもとにした
放射能対策を検討していきたいと思います。

【その他参考情報】
【地図まとめ】放射能ホットスポット(汚染地域マップ。関東、東京)
放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング

2011年6月8日水曜日

ガイガーカウンター(REN200)到着。(速報)

予定通りの出荷で到着しました。
電池を入れると早速自動で計測が始まり。
0.12マイクロシーベルト毎時!?こ、これは!?大丈夫なのかどうなのか?
そもそもマイクロシーベルト、どれ以上がやばいのかとか全然知らない。。。
Webでざっと調べたところ、まあ0.1程度であれば問題ないっぽい。
こちらを参考にしました。



しかしそもそもこのREN200の数字どれだけあてになるのか?と訝って再度確認。
「Amazonのレビューより、TERRA-Pとほぼ同じ計測値となったとの情報あり」
のため、まあそのまま信じることにします。
ただし「0.08マイクロシーベルト毎時」以下の数字にはならないよ、との情報もあり。
実際みてるとそんな感じで常に0.08以上。
まあ、異常値が検知出来ればよいので今のところ気にしてません。

そういえばどこかでガイガーカウンターはジップロックにいれて使うべし、
という記述を見た記憶があったのでググルとたしかに。これ。

で、ジップロックに格納して準備OK。

とりあえず家の中を計測。(横浜市戸塚区です)
また明日、外も計測してみたいと思います。

●家の中は無事っぽい。

●折りたたみ傘の隣においてみると少し高い値に。。。

2011年6月3日金曜日

BUFFALO USB2.0用 3D視聴対応 ポータブルブルーレイドライブ BP3D-PI6U2-BK

我が家にはBlu-ray装置が無い。
テレビにも映せず、PCでも取り扱えない。
という状況を打破するべく、PC用のドライブを物色。
書き込み速度が若干難有りなものの、取り回しの良さを重視してUSB接続のこちらを購入。
3D視聴、いらないなぁ、と、おもいつつも、もしかしたらどこかでもしかしたら。。と
思い、1000円程度しかかわらないので3Dの方を選択。ん。多分無駄ですが。。


実際レンタルしたBlurayディスクを再生してみたけど、さすがの高画質。
でも、Blurayって早送りとか巻き戻しとかが大変遅い!?これはPCのスペックの
せいなのか、とにかく映画とかをじっくり見る分には問題ないけど音楽系などで
頻繁にシークしたい場合に困る。ソフトは付属のPowerDVDを使用してるんだけど使い勝手よくないし。。

ともあれドライブ自体には満足です。
1枚で50GBのデータ保存もできるし、これまでUSBメモリやDISKを買い足してきたけどやっぱりメディアが便利かも、と見直しつつ。




あわせて消耗品も購入。こちらも問題なく使えており品質満足です。

2カラー先生

磁石のしくみでお絵かきしたり消したりできるアレです。
もっとやすっちいちっちゃいやつが家にあるのだけれど、いかんせんキャンバスが狭く。
もっと広くお絵かきしたいだろうに、と考え物色してよいものを見つけましたこれ。

大きめのサイズできれいに書くことができるのと、●▲■のスタンプも楽しい。
さらに「赤字」でも書ける!これがすごい。どういう仕組みなんだろういったい。

ともかく大変満足です。
あとはお絵かきのバリエーションを増やさねば。。

Excelのシート名にファイル名が勝手に付いてしまう現象の解決法

Excelでシートを追加した際に、シート名を変更しようとすると
なぜかワークシート名が頭についてしまい困っていました。

原因は"[ ]"記号がシート名に含まれていることのようで、
これをやめると解消。
備忘録。

2011年6月2日木曜日

もんじゅ炉内中継装置撤去作業2011年6月

・福島原発以上に危険性のある高速増殖炉『もんじゅ』で今起きていること(6月11日頃危険)

もんじゅ、もう作業始まってるんですよね。。
6月30日、炉内中継装置の撤去作業で燃料などを出し入れする金属製の弁「燃料出入孔ドアバルブ」(直径約3メートル、高さ約80センチ、重さ約22トン)をクレーンを使って取り外す作業をしたとのこと。

テレビ新聞ではほとんど報道されていないので知らない間に大変なことになるのではないかとかなり不安。
この件は「もんじゅ 危険」とかでググッてみてください。

ガイガーカウンター購入検討

しかしまさか自分が生きている間にガイガーカウンター(線量計)を購入することになろうとは夢にも思ってなかった。。。
報道もネットも何が本当かよくわかりません。
なので自分で調べるしか、と、少し検討してとりあえず買ってみることに。

●TERRA MKS-05
・チェルノブィリ原発での作業員たちが持たされていたもの
・いま売られているガイガーカウンターの中では最も使い易く、起動速度や計測周期の速いもの(宮台さん言)
・現地では6万円台前半だそうです




●RADEX RD1503 (カルテックス)
測定範囲 0.05~9.99μSv/h
ベータ線も計測できる点がすばらしい。
が、いかんせん高騰中。(6/1現在99,980より)
平時であれば2万程度のはず。。しばらく値下がりするまで見送り中。
ナノセンス社 (仏) が日本語版を2万円程度で販売するとの情報あり。



●RADEX RD1703 (カルテックス)
上のやつの上位モデル。
計測時間が短いらしい。
どうせならこっちがいいなぁ。




●ガイガーカウンター腕時計
こ、これは。。



●REN200
現実的な値段で性能も及第点っぽいのでまずこれにしてみる。
本日時点、49800円也。
6月初旬に届く予定。

2011年6月1日水曜日

Russell Hobbs 電気カフェケトル

カップラーメンに
コーヒーに
焼酎のお湯割りに

ほんとうに便利です。
すぐに湧く。
これまでは電気ポット、通電しっぱなしでしたが、不要。
電気ポットのお掃除も、不要。
ていうか、電気ポット自体、不要。場所も不要。

良い買い物でした。満足。

ガイガーカウンター(REN200)

ポチッてしまった。。。
6月6日入荷予定とのこと。

色々調べてみたところ、ベータ線も測定出来る
RADEX RD1503 (カルテックス)
RADEX RD1706 (カルテックス)
のどちらかが欲しかったんだけど、いかんせん値上がりしすぎて高すぎる。
(5/30現在、10万円以上。昔は2~3万円だったとのこと。。)

比較的手頃でAmazonレビューの評価もよいREN200をとりあえず。
カルテックスのやつはまたいずれ値下がりしたら。

放射能除去は掃除が一番、とのことで、主に(というかほぼ。。)
奥さんが土日やらに窓や廊下を拭き掃除してくれているんだけど
効果の程がわかりようが無いためやってもやっても不安。
で、ちゃんと計測出来れば安心出来るだろうと。
(自分も今度ちゃんと掃除します。。。。)

後は行ってはいけないといわれている「公園」
近所の公園など、ほんとうにだめなのか大丈夫なのか、ぜひ計測。
届き次第またレポートします。

【2011/07/04追記】
遅くなりましたがその後実際に使用してみた結果のレポートです。
放射線量計測 横浜市戸塚区某所
あくまでも一個人の使用感ですが、購入を検討されている方のご参考になれば。

REN200は安い機種なのでやはり信頼性がイマイチかな、と感じています。
計測値も安定せず、同一環境でも値が上下するのですごく大雑把に高いかどうか、の判断にしか使えないかな、と感じています。
以前の検討記事 ガイガーカウンター購入検討 で書いた他の機種でもぜひ同一場所を計測してみて、より一層の安心感を得たいのはやまやま、そこまではさすがに資金が。。
と、思っていたら今再確認すると RADEX RD1503 (カルテックス) がかなり値下がりしてますね。
(2011/07/04時点 Amazonで59,800円)
今ならこちらを買うほうが絶対良いと思います!REN200とは1万円程度しか変わらないので。
あー、自分もほしい。。。。

●RADEX RD1503 (カルテックス)


●REN200

2011年5月16日月曜日

電動大根おろし器「おろしちゃん楽々」

楽々は、楽々です。
が、一度しまい込んでしまうと出すのが億劫で実際、あまり回数使ってないなぁ。
便利は、便利ですが。。

2011年4月4日月曜日

×グリーンノートへナ ○マックスヘナ

白髪が多く、20代のころから白髪染めをしています。
当初は美容院でヘアカラーだったのですが、一時期健康オタクブームにはまり、美容院他ヘアカラーは体に悪い、と信じたために自然派志向に。その時ヘナに出会いました。
色々と試していたのですが、最近はこれ。
他のは明るくなりすぎたりして「いまどき茶髪?」みたいな感じだったりしていやだったのですが、これは程よい加減で薄茶色程度に収まるので。後は髪質がしっとりする気がします。まとまりやすい。
肌へのトラブルも無いので、多分一生(?)これで通すかも。


後日追記
グリーンノート ハーベルヘナがAmazonなんかで発売停止中、どこを探しても、、とおかしく思ってしらべてみると、どうも成分によからぬものが含まれていたようで。。(100%天然ではないだけでほんの微量、とは言ってますが。。。) ともかく代用品をさがしてマックスヘナへたどり着きました。
確かに手間はかかりますが仕上がりは満足。
でもやはり手間がかかるのが難点。。
いつかグリーンノートのダークブラウンが問題のない内容で再発売されるまで、こちらでしのぎます。



2011年1月27日木曜日

MS Money

MS Money、便利そうだったのにいつの間にか販売終了してしまっていて。。
なんとか類似のものがないか常々探していたところ、なんと、
Microsoftが“MS Money”の機能制限無償版「Money Plus Sunset Deluxe」日本語版を提供しているとのこと。
早速DL。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=60302e1e-207e-4710-ac80-d19c22e47488&displayLang=ja

オンラインバンキングからのデータインポートもできる!

2011年1月23日日曜日

Windows XP のログオン画面(「ようこそ」画面)に特定のユーザーを表示させないようにするには

レジストリエディタを起動し、以下のキーを開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\
CurrentVersion\Winlogon\SpecialAccounts\UserList

「編集」-「新規」-「DWORD値」をクリック、非表示にしたいアカウント名の値を作成する

例)ユーザー:HOGE
→ 値の名前"HOGE"、値のデータ"0"、表記"16進"

※レジストリの編集は自己責任でお願いいたします。

2011年1月11日火曜日

収納ケース

Fits フィッツユニットケース
年末、というか年が明けてからですが。。大掃除。
収納が少ない、我が家には!ということで、収納ケースを物色。
結果、Fitsに揃えることにしました。

こういうのはばらばらのメーカーやモノにしてしまうと失敗することを経験してたので、
やると決めたら一つにそろえてまとめ買いする。
お陰で良い感じに収納できました。

引き出しの滑りがよいのとデザイン的にも落ち着いた感じが気に入っています。
まだまだ買い足したいのは山々ですが、いかんせん少しお高いのが。
モノは良いのですが。